ゴールドカードおすすめを厳選!年会費無料や優待の豪華さで選べる
ゴールドカードは、高収入な人ではなくても所有しやすいハイステータスカードです。
高還元率や豪華な優待が魅力的な一方で、数が多くどれを選べばいいのか分かりにくいのが難点。
どのゴールドカードがおすすめなのかは、利用傾向や求めるものによって大きく異なります。
以下4つのポイントで何を重視するかを決めましょう。
選ぶポイント | 具体的な選び方 |
---|---|
年会費の安さ | 年会費を無料にできるゴールドカードもある |
還元率の高さ | よく利用するサービスの還元率に注目する |
付帯保険の充実度 | 実際に利用する保険・優待がある |
豪華で魅力的な優待 |
条件を達成すれば、年会費無料で持てるゴールドカードもあります。
還元率を重視するなら、通常利用時と特定のサービス利用時どちらも確認が必要。
付帯保険や優待は、どれだけ豪華で手厚くでも実際に利用する機会がないのでは意味がありません。
ぴったりの1枚が見つかるよう、おすすめのゴールドカードを計16枚厳選しました。
カード | 年会費 | 基本還元率 | 特徴 |
---|---|---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) | 5,500円 ※無料可 |
0.5% | 年会費無料₊高還元が狙えるステータスカード |
SAISON GOLD Premium | 11,000円 ※無料可 |
0.5% | 使うほど還元率アップ |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | 1,986円 | 1.0% | 日常利用で最大2.0%還元も可能 |
JCB GOLD EXTAGE | 3,300円 | 0.75% | 20代限定で持てるゴールドカード |
エポスゴールドカード | 5,000円 ※無料可 |
0.5% | 最高1万円分のボーナスポイントあり |
イオンゴールドカード | 無料 | 0.5% | 年間50万円利用で一般からランクアップ可能 |
au PAY ゴールドカード | 11,000円 | 1.0% | 携帯料金の還元率は11% |
dカード GOLD | 11,000円 | 1.0% | 光回線や電気の料金もまとめてポイント大量ゲット |
PayPayカード ゴールド | 11,000円 | 1.0% | PayPay決済が最大2.0%還元になる |
ライフカード ゴールド | 11,000円 | 0.5% | 車に関するサポートが豊富 |
ビューゴールドプラスカード | 11,000円 | 0.5% | 電車の切符購入で還元率最大10% |
JCBゴールド | 11,000円 | 0.5% | 航空機遅延時の保険で安心をプラス |
楽天プレミアムカード | 11,000円 | 1.0% | 世界の空港ラウンジが何度でも無料利用可能 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 31,900円 | 1.0% | ホテルや食事の優待が豪華で、各種保険が充実 |
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | 11,760円 | 0.5% | スタバチケットやレストラン食事券など定期プレゼントあり |
ダイナースクラブカード | 24,200円 | 1.0% | コース料理1名無料などグルメ特典が豊富 |
Contents
- 1 ゴールドカードで年会費無料も可能!維持費が安いおすすめ6選
- 2 携帯料金とスマホ決済が高還元率でおすすめのゴールドカード3選
- 3 ゴールドカード付帯の旅行保険や特典に注目!交通手段別おすすめ4選
- 4 優待の豪華さや充実度で選ぶ!40~50代にもおすすめのゴールドカード3選
- 5 ゴールドカードに申し込むメリットがないのはどんな人?一般カードでいい人の特徴
- 6 年会費を払ってもゴールドカードを持つメリットは5つ
ゴールドカードで年会費無料も可能!維持費が安いおすすめ6選
できるだけ安くゴールドカードを持ちたい人は、年会費無料にできるカードがおすすめです。
ゴールドカードの年会費は10,000円以上かかるのが一般的。
無料ではなくても、安く済ませたいなら年会費は5,000円未満を目安に選びましょう。
年会費が安いゴールドカードに向いている人の特徴は3つ。
- 優待を利用する機会はあまりない
- よく行くお店を高還元率にしてお得に買い物がしたい
- ステータス性よりもコストの低さを重視したい
空港ラウンジの特典は魅力的ですが、飛行機に乗る機会がない人は使いません。
年会費が安いゴールドカードは、いつも利用する店でお得にポイントを貯めたい人に向いています。
利用額に応じてボーナスポイントがもらえるかどうかも、お得さを比較する上で注目しましょう。
維持費が安くておすすめのゴールドカードは以下の6枚です。
三井住友カード ゴールド(NL) | SAISON GOLD Premium | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | JCB GOLD EXTAGE | エポスゴールドカード | イオンゴールドカード | |
---|---|---|---|---|---|---|
年会費 | 5,500円 | 11,000円 | 1,986円 | 3,300円 | 5,000円 | 無料 |
年会費無料条件 | 年間100万円以上 | 年間の利用金額100万円以上で翌年以降永年無料 | – | – | エポスカードからの招待で永年無料 または年間50万円以上利用で永年無料 |
– |
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% | 0.75% | 0.5% | 0.5% |
ボーナスポイント | 年間100万円以上で10,000ポイントプレゼント | 年間利用金額50万円ごとに0.5%還元 | – | – | 年間50万円利用で2,500ポイント 年間100万円利用で10,000ポイント |
– |
三井住友カード ゴールド(NL)は年会費無料にできて高還元率も狙える
公式サイト | https://www.smbc-card.com/nyukai/card/gold-numberless.jsp |
---|---|
年会費 | 5,500円 |
年会費無料条件 | 年間100万円以上利用で永年無料 |
基本還元率 | 0.5% |
ボーナスポイント | 年間100万円以上で10,000ポイント |
旅行保険 | 海外・国内2,000万円(利用付帯) ※他の保険に切り替え可能 |
その他保険 | ショッピング保障300万円 |
主な優待 | 空港ラウンジ 宿泊料金5~7%割引 |
三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上利用すると永年年会費無料で使えるゴールドカードです。
基本の還元率は0.5%で高いとは言えませんが、特定の支払いで大幅に獲得ポイントを増やせます。
還元率アップ例
- ローソンやセブン-イレブン、マクドナルドで最大5.0%
- 選んだお店で₊0.5%
- SBI証券の積立投資で1.0%
- ポイントUPモール経由のネットショッピングは₊0.5~9.5%
ローソンやセブン-イレブンに毎日立ち寄る人、SBI証券で積立投資を行っている人には特におすすめ。
意識しなくても、自動的にまとまったポイントが獲得できます。
旅行保険を他の保険に変更できるのも、三井住友カード ゴールド(NL)の大きなメリット。
旅行保険が不要な人は以下の3つのいずれかに変更できます。
選べる保険 | 補償内容 |
---|---|
個人賠償責任保険(日常生活安心プラン) | 日常生活で、法律的に損害賠償責任を追ってしまったときの損害補償 例 ・他人にぶつかってケガをさせてしまった ・他人の物を落として壊してしまった |
交通事故限定の入院保険(ケガ安心プラン) | 交通事故に遭いケガをし、入院または手術を受けられたときの補償 |
携行品損害保険(持ち物安心プラン) | 身の回りの持ち物が盗難・破損・火災などの被害(偶然の損害)にあってしまったときの補償 例 カメラ、衣類、レジャー用品など |
他のクレジットカードでは有料となるケースもあるため、家計の固定費削減にも役立ちます。
三井住友カード ゴールドとNLの違いはどこにある?年会費が倍になる理由を解説
三井住友カード ゴールドは、NLよりもステータス性が高いカード。
年会費が倍以上になるほか、以下の点で明確な違いがあります。
三井住友カード ゴールド | 三井住友カード ゴールド(NL) | |
---|---|---|
年会費 | 11,000円 | 5,500円 ※条件達成で無料 |
年齢条件 | 満30歳以上 | 満20歳以上 |
ボーナスポイント | なし | 年間100万円以上で10,000ポイント |
旅行傷害保険 | 海外・国内5,000万円(利用付帯) ※家族も補償対象 |
海外・国内2,000万円(利用付帯) |
お得さを重視するなら、年会費やポイントの面から三井住友カード ゴールド(NL)が向いています。
保険の充実度や高いステータス性を求めるなら、三井住友カード ゴールドを選びましょう。
SAISON GOLD Premiumは100万円以上利用で年会費無料に加え還元率もアップ
公式サイト | https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/102/ |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
年会費無料条件 | 年間の利用金額100万円以上で翌年以降永年無料 |
基本還元率 | 0.5% |
ボーナスポイント | 年間利用金額50万円ごとに0.5%還元 |
旅行傷害保険 | 海外・国内1,000万円(利用付帯) |
その他保険 | – |
主な優待 | 空港ラウンジ 毎月最大3枚まで映画料金1,000円 |
SAISON GOLD Premiumは、利用金額が多いほどお得が増えるゴールドカードです。
年間利用額が100万円以上で年会費が無料になり、50万円達成ごとに0.5%ボーナスポイントが付与されます。
特定のコンビニやカフェでは、年間利用額に応じて最大5.0%までポイント還元率がアップ。
ポイント還元率アップ対象店舗
- セブン-イレブン、ローソン
- スターバックス、珈琲館、カフェ・ド・クリエ、カフェ・ベローチェ
セゾンのふるさと納税では常時還元率が5.0%のため、賢く使えばどんどんポイントが貯まります。
SAISON GOLD Premiumの旅行保険は、国内・海外1,000万円と他社ゴールドカードよりも低め。
不正利用補償はあるものの、ショッピング補償は付帯していません。
一方で、利用額50万円ごとのボーナスポイントや最大5.0%の還元率は魅力的。
保険を重視しない人、用途を限定したサブカードとして利用したい人におすすめのゴールドカードです。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは年会費2,000円未満で豪華な優待あり
公式サイト | https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepointpremiumgold/#anc-03 |
---|---|
年会費 | 1,986円 |
年会費無料条件 | – |
基本還元率 | 1.0% |
ボーナスポイント | – |
旅行傷害保険 | 海外2,000万円、国内1,000万円(利用付帯) |
その他保険 | ショッピング補償最高100万円 |
主な優待 | 国内宿泊施設最大90%オフ |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、特別な達成条件なしでも格安で持てるゴールドカードです。
年会費が安いとはいえ、最大90%割引となる宿泊施設やレジャー施設の優待がありお得。
最大100万円のショッピング補償が付帯しているため、日常の買い物も常に安心です。
空港ラウンジサービスはないため、飛行機に乗らない人に向いています。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、基本還元率が1.0%と高い水準。
入会後6か月は還元率2.0%にアップするほか、以下の条件を満たせば常に高還元率がキープできます。
還元率アップ条件 | 還元率プラス幅 |
---|---|
iD、QUICPay利用 | ₊0.5% |
リボ払い | ₊0.5% |
オリコモール経由でネットショッピング | ₊1.5% |
オリコモールにはAmazonをはじめ多数のECショップがあり、効率よくポイントが貯められます。
街中ではiDやQUICPayを利用、ネットショッピングでオリコモール経由を意識すれば常に高還元率です。
JCB GOLD EXTAGEは20代限定!格安年会費でゴールドカード特典を体験
公式サイト | https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/extagegold/ |
---|---|
年会費 | 3,300円 |
年会費無料条件 | – |
基本還元率 | 0.75% |
ボーナスポイント | – |
旅行傷害保険 | 海外5,000万円、国内5,000万円(利用付帯) |
その他保険 | ショッピング補償最高200万円 |
主な優待 | 空港ラウンジ |
JCB GOLD EXTAGEは、20歳~29歳限定のJCBゴールドカード。
社会経験が浅い20歳でも高ステータスなJCBゴールドを体験できます。
通常のJCBプロパーカードと比較すると基本還元率が1.5倍(0.75%)、入会後3か月間は3倍(1.5%)と高還元。
ポイント10倍付与のスターバックスや3倍付与のAmazonなど、利用シーンを選べばさらにお得です。
JCBで貯まるOkidokiポイントは、交換対象によって還元率が大きく異なります。
1ポイント5円相当の交換アイテムは、還元率が最大になります。
1ポイント5円相当となる交換対象例
- ・JCBプレモカード
- ・nanacoポイント
- ・ビックポイント
- ・ジョーシンポイント
nanacoポイントはコンビニやスーパーで日常的に使えるため、お得さが実感できます。
ポイント交換できるのは200okidokポイント以上、1ポイント単位で交換可能です。
okidokiポイント | 交換後のnanacoポイント |
---|---|
200ポイント | 1,000ポイント |
250ポイント | 1,250ポイント |
300ポイント | 1,500ポイント |
1,000ポイント1,000円相当のため、コンビニランチなら弁当にデザートも付けられます。
nanacoポイントが使えるセブン-イレブンでは、JCB GOLD EXTAGEで支払うとポイント還元率が3倍。
貯めやすく使いやすいため、セブン&iグループの店舗でよく買い物をする人には特に向いています。
エポスゴールドカードは利用額に応じて最大1万円分のボーナスプレゼントあり
公式サイト | https://www.eposcard.co.jp/goldcard/main.html |
---|---|
年会費 | 5,000円 |
年会費無料条件 | エポスカードからの招待で永年無料 または年間50万円以上利用で永年無料 |
基本還元率 | 0.5% |
ボーナスポイント | 年間50万円利用で2,500ポイント 年間100万円利用で10,000ポイント |
旅行傷害保険 | 海外1,000万円(自動付帯) |
その他保険 | – |
主な優待 | 空港ラウンジ |
エポスゴールドカードは、年間利用額に応じて高額のボーナスポイントプレゼントが受けられます。
エポスカードからの招待で入会すれば、初年度から年会費無料で最大10,000ポイントのボーナスポイントもゲット可能。
300店舗からよく使う店を3店舗選び、ポイント還元率を3倍(1.5%)にできるのも大きなメリットです。
エポスゴールドカードの海外傷害保険は、カードで旅行代金を支払わなくても補償される「自動付帯」です。
海外旅行中に病気やケガをしたら最大300万円の補償が受けられるほか、携行品補償も付帯。
旅行に持って行ったカメラやスマホが盗難・破損に遭ったときに、補償を受けられます。
保険のほかにも、海外旅行好きな人が見逃せない特典も多数あります。
特典例
海外サポートデスク | 世界30都市以上の現地デスクで、日本語で緊急時の対応から各種予約まで対応 |
---|---|
空港ラウンジ | 国内19か所₊ハワイ2か所の空港ラウンジが無料利用可能 |
旅行代金ポイント特典 | HISで予約:ポイント5倍 日本旅行で予約:ポイント10倍 |
年会費無料のゴールドカードでは、海外旅行に関する特典・優待が特に豪華です。
1枚持っておくと、海外旅行時はなにかと役立つだけでなくポイントも大量ゲット可能です。
イオンゴールドカードは年会費無料でランクアップ条件も緩やか
公式サイト | https://www.aeon.co.jp/card/lp/gold/ |
---|---|
年会費 | 無料 |
年会費無料条件 | – |
基本還元率 | 0.5% |
ボーナスポイント | – |
旅行傷害保険 | 海外最高5,000万円、国内3,000万円(利用付帯) |
その他保険 | ショッピング補償最高300万円 |
主な優待 | 空港ラウンジ |
イオンゴールドカードは、一般カードから年会費無料のままランクアップ可能。
年間利用額50万円でゴールドカードの資格が取得でき、自動的にゴールドカードに切り替えられます。
招待制のため、他社ゴールドカードのように審査落ちはありません。
年間50万円は毎月約42,000円カードで支払うと達成できるので、条件は比較的緩いです。
イオンゴールドカードは、年会費無料ながら保険の補償額が手厚いメリットもあります。
旅行傷害保険は海外・国内ともに対象で、ショッピング補償は最高300万円です。
保険は手厚くなるものの、還元率や特典は一般カードと変わらず損はありません。
一般カードから継続してお得な特典
イオングループでの買い物がいつでもポイント2倍(還元率1.0%)
20日・30日のお客様感謝デーは5%オフ
難しい取得条件もないため、手っ取り早くゴールドカードを手に入れたい人はイオンカードで利用実績を積みましょう。
携帯料金とスマホ決済が高還元率でおすすめのゴールドカード3選
携帯料金が高還元率となるのは、携帯会社の関連企業が発行するゴールドカードです。
スマホ決済とも連動しており、無駄なくポイントが使いやすいのも大きなメリット。
様々な出費をまとめてゴールドカードで支払えば、高額なポイント還元が期待できます。
選ぶ際のポイントは以下の3点。
- 契約中の回線が還元率アップの対象である
- 契約している携帯会社と関連するスマホ決済を利用している
- 年会費11,000円を支払っても一般カードよりお得になる
例えば、ドコモ携帯利用者がau系のゴールドカードを作ってもメリットは少ないです。
安い契約プランでは、年会費を差し引くと結局損するケースも。
どのような利用状況だとゴールドカードがお得なのか、3つのおすすめカードを分析・比較しました。
au PAY ゴールドカード | dカード GOLD | PayPayカード ゴールド | |
---|---|---|---|
還元率アップ対象の回線 | au、沖縄セルラーでの契約 | ドコモ | ソフトバンク、ワイモバイル |
年会費 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
基本還元率 | 1.0% | 1.0% | 1.0% |
携帯料金還元率 | 11% | 10% | ソフトバンク:10% ワイモバイル:3.0% |
スマホ決済最大還元率 | 1.5% | 1.0% | 2.0% |
その他高還元率 | au PAY マーケット最大9.0%還元 | ドコモ光:10% ドコモでんき Green:10% dショッピング:最大10% |
SoftBank 光/Air:10% おうちでんき/自然でんき:3.0% |
au PAY ゴールドカードはau携帯料金11%還元!Pontaポイントがどんどん貯まる
公式サイト | https://www.kddi-fs.com/function/promotion/gold/ |
---|---|
還元率アップ対象の携帯回線 | au、沖縄セルラーでの契約 |
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 1.0% |
携帯料金還元率 | 11% |
au PAY最大還元率 | 1.5% |
その他高還元率 | au PAY マーケット最大9.0%還元 |
旅行傷害保険 | 海外最高1億円(家族1,000万円・自動付帯)、国内5,000万円(利用付帯) |
その他保険 | ショッピング補償最高300万円 |
主な優待 | 空港ラウンジ レンタカー優待 Relux提供の宿泊プラン10%割引 |
au PAY ゴールドカードはauの携帯電話料金が11.0%、au PAY マーケットでも最大9.0%還元が受けられます。
携帯料金だけで年会費分をカバーできるのは、携帯電話請求額が8,000~9,000円以上の人。
保険や優待が手厚く、au携帯利用者なら持って置いて損はありません。
クレジットカードからauPAYにチャージするとき、au PAY ゴールドカードなら₊1.0%還元があります。
毎月au PAYに5万円チャージするだけで年間6,000ポイント、利用による還元0.5%も含めると9,000ポイント獲得です。
年会費無料のau PAYカード(一般カード)はチャージ特典がなく、auPAY利用時の基本還元0.5%のみ。
au PAY利用で効率よくポイントを貯めたいなら、au PAY ゴールドカードが欠かせません。
dカード GOLDはスマホの紛失や故障に対応するケータイ補償の特典付き
公式サイト | https://dcard.docomo.ne.jp/st/dcard_gold/index.html |
---|---|
還元率アップ対象の携帯回線 | ドコモ、ahamo(大盛りオプション限定) |
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 1.0% |
携帯料金還元率 | 10% |
d払い最大還元率 | 1.0% |
その他高還元率 | ドコモ光:10% ドコモでんき Green:10% dショッピング:最大10% |
旅行傷害保険 | 海外最高1億円(家族1,000万円・自動付帯)、国内5,000万円(利用付帯) ※航空便遅延費用特約付き |
その他保険 | ケータイ補償3年間で最大10万円 ショッピング補償最高300万円 |
主な優待 | 年間利用額に応じたクーポン特典あり 100万円:11,000円相当 200万円:22,000円相当 |
dカード GOLDは、ポイント高還元に加えて保険・補償の充実度が高いゴールドカードです。
購入から3年間の携帯電話補償が付いており、修復不能な故障や盗難・紛失に対応します。
旅行保険には、海外・国内とも航空便遅延費用特約付き。
飛行機の遅延や欠航時の補償が付いているゴールドカードは意外と少ないため、旅行保険だけでもメリットがあります。
dカード GOLDで還元率10%になるのは、携帯料金だけではありません。
光回線や電気の契約も還元率が10%で、意識しなくても固定費だけで年会費以上のポイントバックが実現。
携帯、光回線、電気の合計利用額が月額1万円を超えれば、3つの支払いだけで年間12,000ポイント以上を獲得できます。
ポイント獲得例
利用料金(税抜月額) | 獲得ポイント(ひと月) | |
---|---|---|
ドコモ携帯 | 7,000円 | 700ポイント |
ドコモ光 | 4,000円 | 400ポイント |
ドコモでんき Green | 15,000円 | 1,500ポイント |
携帯と光回線だけでも月1,000ポイント以上、年間12,000ポイント以上の獲得ができます。
支払額が大きくなりがちな電気代も含めると、年間20,000ポイント以上も可能に。
一方で、d払いを使った日常の買い物では一般カードと特典が変わりません。
ドコモ系のインフラ支払いをメインにしたい人が、お得に利用できるゴールドカードです。
PayPayカード ゴールドは日常の買い物が最大2.0%還元になる
公式サイト | https://paypay.ne.jp/card-gold/ |
---|---|
還元率アップ対象の携帯回線 | ソフトバンク、ワイモバイル |
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 1.0% |
携帯料金還元率 | ソフトバンク:10% ワイモバイル:3.0% |
PayPay最大還元率 | 2.0% |
その他高還元率 | SoftBank 光/Air:10% おうちでんき/自然でんき:3.0% ヤフーショッピング:最大11%還元 |
旅行傷害保険 | 海外最高1億円(自動付帯)、国内5,000万円(利用付帯) |
その他保険 | ショッピング補償最高300万円 |
主な優待 | 空港ラウンジ |
PayPayカード ゴールドは、PayPayあと払いとの組み合わせで最大2.0%のポイント還元が実現。
一般カードよりも0.5%のポイントが追加されます。
auPAYカードやdカードよりもスマホ決済の還元率が高く、日常利用でポイントが貯めやすいゴールドカードです。
携帯料金や光回線の支払いもまとめると、日常利用の両方で効率よくポイントが貯められます。
還元率アップとなる携帯回線は、ソフトバンクだけでなくワイモバイルも対象です。
ワイモバイルで毎月3,000円支払っている人のケースでは、年間1080ポイント獲得可能。
PayPayで毎月5万円利用した場合のゴールドカード特典は、年間3,000ポイント程度です。
ヤフーショッピングのポイント特典は、ワイモバイル契約者であれば一般カードと変わりません。
ゴールドカードで年会費以上に得をしたいなら、光回線契約も組み合わるのが得策です。
ゴールドカード付帯の旅行保険や特典に注目!交通手段別おすすめ4選
旅行好きの人は、よく利用する交通手段に手厚いサービスやポイント特典があるゴールドカードを選びましょう。
電車やマイカーでの移動が多い人は、豪華なラウンジサービスにメリットがありません。
飛行機を利用する機会が多い人は、よりランクの高いラウンジサービスや飛行機遅延時の補償があるカードに向いています。
交通手段別におすすめのゴールドカードを4枚厳選しました。
ライフカード ゴールド | ビューゴールドプラスカード | JCBゴールド | 楽天プレミアムカード | |
---|---|---|---|---|
年会費 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
基本還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
補償・特典が手厚い交通手段 | 車 | 電車 | 航空機(補償重視) | 航空機(特典重視) |
交通手段に対する保険・特典 | シートベルト傷害保険最高200万円 ロードサービス ETCカード無料 |
Suica機能付き(オートチャージ、定期券対応) 東京駅ビューゴールドラウンジ特典 切符の購入で最大10%のポイント還元 |
国内・海外航空機遅延保険 国内・ハワイの主要空港ラウンジ無料 ラウンジ・キーサービス(1回につきUS32ドル) |
プライオリティ・パス無料 |
ライフカード ゴールドはロードサービス付きで車旅行が多い人におすすめ
公式サイト | https://www.lifecard.co.jp/card/credit/gold/ |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 0.5% |
補償・特典が手厚い交通手段 | 車 |
旅行傷害保険 | 海外、国内最高1億円(家族1,000万円・自動付帯) |
車に関する保険・特典 | シートベルト傷害保険最高200万円 ロードサービス ETCカード無料 |
その他保険 | ショッピング補償最高300万円 |
その他優待 | 空港ラウンジ リロの旅デスクで旅行ツアー最大8%オフ |
ライフカード ゴールドに付帯しているロードサービスは、他サービスへの入会が不要なほど充実。
24時間365日対応しており、車に乗る機会が多い人に安心をプラスできるゴールドカードです。
主なロードサービス内容
サービス | 具体例 |
---|---|
現場での応急対応 | バッテリー上がり、燃料切れ、タイヤパンク、落輪など |
レッカー牽引 | 自走不能時、無料で20km以内の指定場所までレッカー牽引 |
アフターフォロー ※レッカー牽引後、現場が自宅から100km離れている場合に利用可能 |
・帰宅のための代行交通費を1人2万円まで負担 ・レンタカー1台分24時間以内の料金 ・臨時宿泊代として1名15,000円以内を負担 ・修理完了車両の納車 |
上記のほか、他ではあまり見かけないシートベルト傷害保険付帯、ETCカード無料のメリットも。
旅行傷害保険は国内も自動付帯のため、車での国内旅行が多い人に向いています。
ライフカードは、利用するほど翌年のポイント還元率が上がります。
ステージ制によるポイントアップ
前年度利用額 | ポイントアップ率 |
---|---|
50万円以上 | 1.5倍(還元率0.75%) |
100万円以上 | 1.8倍(還元率0.9%) |
200万円以上 | 2倍(還元率1.0%) |
誕生月はポイント3倍、Lモール経由で最大25倍などポイントがどんどん貯まる仕組みも満載。
車移動のお守り替わりとしてだけでなく、日常の買い物にもどんどん利用したいゴールドカードです。
ビューゴールドプラスカードは電車の切符や定期券購入で最大10%還元
公式サイト | https://www.jreast.co.jp/card/first/viewgoldplus/index.html |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 0.5% |
補償・特典が手厚い交通手段 | 電車 |
旅行傷害保険 | 海外最高5,000万円(自動付帯)、国内最高5,000万円(改札を入ってから出るまで) |
電車に関する保険・特典 | Suica機能付き(オートチャージ、定期券対応) 東京駅ビューゴールドラウンジ特典 切符の購入で最大10%のポイント還元 |
その他保険 | ショッピング補償最高300万円 |
その他優待 | ラウンジ・キーサービス(1回につきUS32ドル) |
JR東日本の電車によく乗る人は、切符や定期券の購入で高還元率となるビューゴールドプラスカードがおすすめ。
交通費が最大10%のポイント還元となるため、どんどんポイントが貯まります。
ポイントを効率よく貯めるには、えきねっとやモバイルSuicaも利用しましょう。
ポイントアップ例 | 還元率 |
---|---|
えきねっと₊カード決済できっぷ予約 | 10% |
モバイルSuica₊グリーン券購入 | 10% |
モバイルSuica₊定期券購入 | 6.0% |
Suicaオートチャージ | 1.5% |
上記に加え、年間利用額に応じてボーナスポイントも付与。
年間150万円以上なら3,000ポイント、以降50万円達成ごとに3,000ポイントずつ追加されてさらに効率よくポイントを貯められます。
東京駅の専用ラウンジが利用できるのも、ビューゴールドプラスカードならではの特典です。
カード所有で、当日に新幹線や特急電車のグリーン席を予約している人(乗車前に限る)が利用可能。
ソフトドリンクや新聞・雑誌、無料Wi-Fiを利用して時間をゆったり過ごせます。
JCBゴールドは航空機遅延保険ありで万が一のときも安心
公式サイト | https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/gold/ |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 0.5% |
補償・特典が手厚い交通手段 | 航空機 |
旅行傷害保険 | 海外最高1億円、国内最高5,000万円(利用付帯) |
航空機に関する保険・特典 | 国内・海外航空機遅延保険 国内・ハワイの主要空港ラウンジ無料 ラウンジ・キーサービス(1回につきUS32ドル) |
その他保険 | スマートフォン保険5万円(ディスプレイ破損補償) ショッピング保険最高500万円 |
その他優待 | ワシントンホテルチェーン優待 ドクターダイレクト24(24時間健康相談) ゴルフ場予約 |
JCBゴールドは旅行関係のサポート・優待が手厚く、海外での航空機遅延時にも落ち着いて対応可能。
航空機の遅延が原因で食事や宿泊が必要になれば、乗り継ぎ経由地でも2万円まで補償が受けられます。
JCBプラザコールセンターでは、海外旅行での緊急トラブル時に日本語で相談できます。
現地の言語での会話ができなくても安心です。
海外旅行時に買ったものが帰宅する前に破損したり、盗難にあったりすると最高500万円まで補償が受けられます。
慣れない海外での高額な買い物も、不安は最小限。
500万円の補償は他社より高額なため、単価の高い高級ブランドや貴金属を買うときも万が一を気にせずに済みます。
楽天プレミアムカードはプライオリティ・パス無料!お得に世界の空港ラウンジが利用できる
公式サイト | https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-premium-card/ |
---|---|
年会費 | 11,000円 |
基本還元率 | 1.0% |
補償・特典が手厚い交通手段 | 航空機 |
旅行傷害保険 | 海外・国内最高5000万円(自動付帯、一部利用付帯) |
航空機に関する保険・特典 | プライオリティ・パス無料 |
その他保険 | ショッピング保険最高300万円 |
その他優待 | 楽天市場での買い物でポイント₊2倍 選べるサービスでポイント₊1倍 誕生月はポイント₊1倍 |
楽天プレミアムカードは、世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスが無料付帯しています。
一般的なラウンジ無料サービスは国内とハワイに限られますが、プライオリティ・パスなら世界148カ国・600都市以上で利用可能です。
楽天プレミアムカードに付帯しているのは、年会費約60,000円(469USドル)のプレステージ会員と同等の資格。
海外空港の利用頻度が高い人なら、カードを持っているだけでお得です。
楽天カードは、一般カードでもポイント還元率の高さが大きな魅力。
プレミアムカードでは、楽天市場での買い物は常にポイントが₊2倍、従来のポイントアップも含めて5倍以上となります。
楽天市場でのポイントアップ特典
特典 | 対象 | ポイントアップ |
---|---|---|
楽天市場での買い物 | すべての人 | 1倍 |
楽天カード使用 | 楽天カード利用者 | 1倍 |
楽天カード特典 | 1倍(期間限定ポイント) | |
プレミアムカード特典 | プレミアムカード利用者 | 2倍 |
選べるサービス「楽天市場コース」 | 毎週火曜・木曜のみ1倍 | |
お誕生月特典 | 誕生月は1倍 | |
プレミアムカード利用者のポイントアップ合計:5~7倍 |
旅行予約の頻度が高い人なら、選べるサービスで「トラベルコース」を選択しましょう。
楽天トラベルでのオンライン決済料金が還元率3.0%となり、効率よくポイントが貯まります。
楽天ゴールドカードとの差はなに?ラウンジ特典不要ならゴールドがお得
楽天カードには、プレミアムの1ランク下に年会費2,200円のゴールドカードがあります。
プレミアムカードとゴールドカード、一般カードの違いを以下にまとめました。
プレミアムカード | ゴールドカード | 一般カード | |
---|---|---|---|
年会費 | 11,000円 | 2,200円 | 無料 |
ETCカード年会費 | 無料 | 無料 | 550円 |
空港ラウンジ | 国内・国外1,300か所以上無料 | 国内ラウンジが年間2回まで無料 | なし |
旅行傷害保険 | 海外・国内最高5000万円 | 海外最高2,000万円 | 海外最高2,000万円 |
海外トラベルデスク | 利用可 | 利用可 | 利用不可 |
ショッピング保険 | 最高300万円 | なし | なし |
一般カードからのポイントアップ | 楽天市場での買い物₊2倍 選べるサービス₊1倍 誕生月₊1倍 |
なし | – |
海外に行く頻度が高く、旅行の予約はすべて楽天トラベルで行うならプレミアムカードがおすすめです。
飛行機利用が年2回まで、楽天のサービス以外でも買い物や旅行予約を行う人ならゴールドでも損はありません。
一般カードとの比較では、ETCカード年会費と海外トラベルデスクの利用可否が異なります。
ポイントアップはないため、お得さ重視ならゴールドカードは不向きです。
一般カードをキープか、総合的にお得が多いプレミアムカードに入会を検討しましょう。
優待の豪華さや充実度で選ぶ!40~50代にもおすすめのゴールドカード3選
ゴールドカードの大きな魅力の1つに、優待の充実度があります。
有名レストランや高級ホテルでの優待など、豪華な内容が多いカードほどステータス性が高く、年会費も高額な傾向。
持っていてサマになるだけでなく、使いこなせる優待のあるゴールドカードを選びましょう。
優待の内容で選びたいゴールドカードは以下の3枚です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | ダイナースクラブカード | |
---|---|---|---|
年会費 | 31,900円 | 11,760円(月額980円) | 24,200円 |
基本還元率 | 1.0% | 0.5% | 1.0% |
ホテル優待 | プリンスホテルズ&リゾーツゴールドメンバー資格 ザ・ホテル・コレクションでの予約で料金割引、客室無料アップデート、2連泊以上で15,000円割引 |
– | ザ・ペニンシュラホテルズ優待 ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド優待 一休.comを通して優待価格で予約、上級ステージ「プラチナ会員」資格取得 |
レストラン優待 | 国内外約250店舗でコース料理1人分無料 | 毎月一流ホテルレストランのお食事券プレゼント 和牛グルメカタログギフトプレゼント |
300店以上の対象レストランでコース料理1名分無料 6名以上で予約なら2名分無料 |
その他優待 | プライオリティ・パス無料(年2回まで) スーツケース1個無料配送 |
毎月1回スターバックス ドリンクチケットプレゼント | 世界約1,300か所の空港ラウンジを年10回まで(国内は無制限)無料で利用可能 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはハイランクなホテルの割引特典が豪華
公式サイト | https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/ |
---|---|
年会費 | 31,900円 |
基本還元率 | 1.0% |
旅行傷害保険 | 海外最高1億円、国内最高5,000万円(家族1,000万円、利用付帯) |
その他保険 | キャンセル補償最大10万円(年間) スマートフォン補償最大5万円 返品補償1件最大3万円、年間最大15万円 ショッピング保険最大500万円 |
ホテル優待 | プリンスホテルズ&リゾーツゴールドメンバー資格 ザ・ホテル・コレクションでの予約で料金割引、客室無料アップデート、2連泊以上で15,000円割引 |
レストラン優待 | 国内外約250店舗でコース料理1人分無料 |
その他優待 | プライオリティ・パス無料(年2回まで) スーツケース1個無料配送 |
世界中でステータスカードとして通用するアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、世界のホテルでお得に宿泊可能。
カード入会だけで、プリンスホテルズ&リゾーツのゴールドメンバー資格が付与されます。
ゴールドメンバー資格の主な特典
- 宿泊ベストレート保証(最もお得な料金を保証)
- チェックアウト最大3時間無料延長
- 半年でレストランを10回利用すると食事券無料プレゼント
- ゴルフ場優待
国内のプリンスホテル系列をはじめ海外にも26店舗を展開しており、旅行や出張などで役立ちます。
ザ・ホテル・コレクションでの宿泊予約は、ゴールド継続2年目以降に2連泊以上15,000円割引の特典付き。
ハイランクのホテルで客室無料アップグレードも可能など、ホテル宿泊が多い人は年会費以上のお得が多いです。
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは毎月スタバチケットのプレゼントあり
公式サイト | https://www.saisoncard.co.jp/amextop/rose-pro/?P5=X33 |
---|---|
年会費 | 11,760円(月額980円) |
基本還元率 | 0.5% |
旅行傷害保険 | – |
その他保険 | – |
ホテル優待 | – |
レストラン優待 | 毎月一流ホテルレストランのお食事券プレゼント 和牛グルメカタログギフトプレゼント |
その他優待 | 毎月1回スターバックス ドリンクチケットプレゼント |
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、日常生活に寄り添った特典が豊富。
毎月のスタバドリンクチケットがもらえ、日常的にお得感を得られます。
月に1万円以上利用するとスタンプが付与され、6個たまるごとに自動的にプレゼントが届きます。
スタンプ特典のプレゼント例は以下の通り。
スタンプの個数 | プレゼント内容 |
---|---|
6個 | 一流ホテルのレストランで使えるお食事券5,000円相当分 |
12個 | オリジナルプリザーブドフラワーボックス |
18個 | 和牛セレクト 高級グルメWebカタログ |
24個 | おうちアフタヌーンティーセット |
30個 | 果汁100%のストレートジュースセット |
以降6個達成ごとにプレゼント進呈 |
利用し続ければ、年間で最大2回プレゼントがもらえます。
人気のサブスクや通販サービスをお得に利用できる特典もあり、何か新しいことを始めたい人にぴったり。
旅行保険は付帯していないため、非日常のラグジュアリー体験よりも普段の生活を充実させたい人に向いています。
ダイナースクラブカードは全国300店以上のレストランでコース料理が1名分無料になる
公式サイト | https://www.diners.co.jp/ja/gourmet.html |
---|---|
年会費 | 24,200円 |
基本還元率 | 1.0% |
旅行傷害保険 | 海外・国内最高1億円(自動付帯、一部利用付帯) |
その他保険 | ショッピング保険 |
ホテル優待 | ザ・ペニンシュラホテルズ優待 ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド優待 一休.comを通して優待価格で予約、上級ステージ「プラチナ会員」資格取得 |
レストラン優待 | 300店以上の対象レストランでコース料理1名分無料 6名以上で予約なら2名分無料 |
その他優待 | 世界約1,300か所の空港ラウンジを年10回まで(国内は無制限)無料で利用可能 |
ダイナースクラブカードは、日本全国300以上のレストラン・料亭でのコース料理で1名分無料となる優待がお得です。
2人での予約時に利用可能で、6人以上なら2人分が無料に。
記念日や大切な食事会に、いつもよりワンランク上の高級レストランでの食事が楽しめます。
ごひいき予約.comを利用すると、予約が取りにくい名店のキャンセル情報もいち早くキャッチ。
グルメ好きには欠かせない、ステータス性の高いゴールドカードです。
外資系ホテルの優待も豊富なため、外食や宿泊が多い人は年会費以上にお得が多いです。
ゴールドカードに申し込むメリットがないのはどんな人?一般カードでいい人の特徴
ステータス性や付帯サービスが充実のゴールドカードは、誰でもメリットがあるわけではありません。
中には一般カードのままの方がお得なケースもあります。
一般カードの方がいい、またはゴールドカードにすると損をする人の特徴は以下の4つです。
- ステータス性に興味がない
- クレジットカードの利用頻度が低い
- 特典を使いこなせない
- 一般カードの特典のほうが向いている
ゴールドカードがいいかは、人によって大きく異なります。
入会を迷う人は、特徴に当てはまっていないか確認しましょう。
クレジットカードのステータスには特に魅力を感じない
クレジットカードによるステータス性に興味がない人は、ゴールドカードでなくても問題ありません。
ゴールドカードは社会的な信用度を上げるツールの1つですが、見栄っ張りだと感じる人もいます。
スマホ決済が増え、クレジットカードを出して支払う機会がない人は、ステータス性を示すシーンが少ないです。
決済するだけでいいなら一般カードで十分なので、あえて年会費を支払う必要はありません。
一般カードなら、年会費分の元を取ろうと意識せずに済むため無駄な出費や手間をかけずに済みます。
クレジットカード決済額が少なく年会費の支払いで損をする
年会費が有料のゴールドカードは、まとまった支払いがない人は損をしがちです。
利用額に応じたボーナスポイントや特典も受け取れず、毎年の年会費支払いが大きな負担になります。
ゴールドカードの還元率アップ分だけで年会費以上のポイントを獲得できないなら、一般カードが向いています。
生活費だけで年会費以上のポイントをゲットできるなら、ゴールドカード切り替えを検討しましょう。
特典や優待を都度チェックするのが面倒で使いそうにない
特典や優待を意識して使わない人は、ゴールドカードにしても使いこなせないおそれがあります。
特典や優待は、自分から調べて予約・利用するのが一般的です。
外食や旅行のたびに対象店舗を調べるのが面倒な人は、ゴールドカードの特典を十分に活用できません。
同様に、旅行しない人が旅行保険充実のカードを持っても無駄になるだけです。
特典を利用しない人なら、機能が最低限の一般カードで十分。
ポイント還元率は、一般カードでも工夫次第で上げられます。
特典を使う機会がないなら、ゴールドへのランクアップを見送りましょう。
一般カードに付帯している特典の方が向いている
ゴールドカードの特典よりも、一般カードの方がいいもいます。
一般カードの中でも、還元率が高いJCBカードW(一般カード)とJCBゴールドで比較しました。
JCBカードW | JCBゴールド | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 11,000円 |
ポイント還元率 | 1.0% | 0.5% |
Amazonでのポイント還元率 | 2.0% | 1.5% |
JCBカードWは基本の還元率が1.0%のため、公共料金や家賃といった固定費の支払いも高還元です。
Amazonのポイント還元率が高いのは、JCBカードW限定の特典。
JCBカードWの方が、年会費無料で効率よくポイントが貯められます。
JCBゴールドは充実の付帯保険が魅力なため、コスパ重視ならJCBカードWの方がメリットは大きいです。
年会費を払ってもゴールドカードを持つメリットは5つ
高額な年会費を支払っても、ゴールドカードを持った方がお得でメリットが多いケースもあります。
年会費11,000円のゴールドカードなら、ひと月あたりの維持費は約920円。
サブスクサービスを利用する感覚で持てる人ならメリットがあります。
ゴールドカードの主なメリットは以下の5つ。
- ポイントが貯めやすい
- ステータス性が高い
- 利用限度額が上がる
- 保険が手厚い
- 豪華な優待
ポイント重視、旅行保険重視など、目的に合うゴールドカードを選びましょう。
還元率が上がって効率よくポイントが貯まる
大幅に還元率が上がるゴールドカードなら、簡単に年会費以上のポイントを獲得できる可能性が高いです。
ひと月あたり3万円の利用に対して、ゴールドカードのポイントアップ特典が適用されたケースで計算しました。
毎月3万円利用した場合の獲得ポイント
ポイントアップ率 | 年間獲得ポイント |
---|---|
2% | 7,200ポイント |
4% | 14,400ポイント |
6% | 21,600ポイント |
8% | 28,800ポイント |
10% | 36,000ポイント |
例えば、dカード GOLDはドコモの携帯と光回線、電気の料金がすべて10%還元。
楽天プレミアムカードは一般カードよりも2~4%ポイントプラスとなるため、日常利用で大きなポイント還元が期待できます。
一度利用明細を確認し、還元率アップでどれほど得するのか確認しましょう。
ステータス性が高く社会的な信用度も高くなる
ゴールドカードは、ある程度高い水準で安定した収入を得ている証明となります。
カードを出すだけで社会的な信用度が高くなるため、どのようなシーンで使っても恥ずかしくありません。
世界的にステータスが高いのは、アメリカン・エキスプレスやダイナースクラブカード。
JCBや三井住友カードのゴールドも、歴史がありステータス性も高いです。
利用し続けると、プラチナカードへのインビテーションが届くケースも。
ステータス性を重視するなら、発行会社にもこだわりましょう。
利用限度額が上がり高額な買い物をするときも限度額が気にならない
高額な買い物も、ゴールドカードなら限度額の範囲内で収まる可能性があります。
今までは限度額オーバーで現金払いや銀行振込にしていたものも、クレジットカード決済ができればスマートです。
多くのゴールドカードの最大限度額は、200万~300万円程度。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドとダイナースクラブカードは、一律の制限がなく審査次第で300万円以上も可能です。
限度額で不便な思いをしているなら、上記2つのゴールドカードに申し込みましょう。
付帯保険の補償が手厚いから万が一のときのお守りになる
ゴールドカードは、一般カードにはない手厚い補償が魅力的です。
旅行、普段の買い物、もしもの時の備えなど重視したい補償が付いているカードを選びましょう。
目的 | おすすめゴールドカード |
---|---|
日常生活のもしもに備える | ロードサービス付きのライフカードゴールド 駅改札内でのトラブルに備えるビューゴールドプラスカード |
安心して買い物がしたい | ショッピング保険、返品補償付きのアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
飛行機の遅延時に出費を増やしたくない | 航空機遅延補償付きのJCBゴールド、dカードGOLD |
上記のほか、旅行傷害保険は自動付帯と利用付帯の2種類あります。
自動付帯は入会のタイミングで効力が発生します。
利用付帯は、トラブルが発生した旅行の代金を該当カードで支払っていなければ効力がありません。
旅行保険を重視したい人は、補償金額だけでなく細かい条件も比較しましょう。
ラグジュアリー感のある豪華な優待で生活の質を上げられる
ゴールドカードの優待は豪華なものが多く、普段の生活から旅行までワンランク上のサービスを受けられます。
2人の食事で1人分が無料になったり、世界の空港にあるラウンジが無料で利用できたりと内容は様々。
おすすめゴールドカード | 優待・特典 |
---|---|
楽天プレミアムカード | 世界148カ国の空港ラウンジを無料で何度でも利用可能 |
ダイナースクラブカード | コース料理が最大2人分無料 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 国内外のホテル優待 |
優待内容は、カード申し込み前でも公式サイトから確認できます。
豪華さも大事ですが、自分が本当に使う特典のあるゴールドカードを選ぶとメリットが大きいです。